-
カテゴリ
-
Archives
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2020年8月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年2月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年11月
- 2012年6月
- 2012年3月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
Blog Archives
和紙ランプシェードのワークショップ
朝夕が涼しくなり始め、やっと身体がホッとしていますが
台風の季節となり、あちこちで甚大な被害がおきていますね。
どこかいつもより異常と感じた場合は、早めの避難を心がけた方が良さそうです・・・。
さて、先月お知らせさせていただきましたが
Rincrossingのイベントで、東京にて和紙ランプシェードのワークショップを
させていただきました!
ワークショップは午前、午後と2回に分けて行いました。
雨が降る中、ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございました!
お子さんの方が意外に作業が早く、大人の方はじっくりこだわられる方が
多かったように思います。
皆さん、手を濡らして何かを作るという事自体が久しぶりだったようで
無心で和紙をちぎったり、貼ったりされていました。
そんな和紙ランプシェード、どんな出来上がりかというと・・・
(S様に写真をご提供いただきました。ありがとうございます!)
味があって、素敵なランプです!!光の見え方がそれぞれ違っていて
面白いですね!
ご兄弟でご参加いただきました♪
とっても素敵な笑顔♪お二人ともモクモクと一生懸命作られていました。
本当にありがとうございます!
(S様に写真をご提供いただきました。 ありがとうございます♪)
親娘3人でご参加いただきました。!
手前に見えるランプシェードは猫ちゃんです!すごい!!
猫ちゃん・・・可愛いです♪
和紙の繊維感がよく出ていて、あたたかい明かりですね♪
色は落ち着いていますが、紫の和紙や和紙糸が滲んで、良い味が出ています。
ご参加いただきました皆さま、つたない進行でさぞ頼りなかったことと思います・・・。
同じものは二つとして作れない、和紙ランプシェード作り・・・
楽しんでいただけましたでしょうか?
私は皆さまの一生懸命な姿や笑顔を見ていて、とても嬉しかったです!
また、このような機会をいただきましたRincrossingに感謝申し上げます!
ありがとうございました♪
*ワークショップのお知らせ*
一つ前の記事でもご紹介いたしましたRin crossing。
今回ワークショップとして「和紙のランプシェードづくり」を担当させて
いただくこととなりました!
http://rincrossing.smrj.go.jp/event/rincrossing_presents.pdf
実際に和紙をちぎったり貼ったりしながらのランプシェードづくりです!
また当時の様子などレポートできればと思います♪
当日ご参加される方は、どうぞ宜しくお願い致します!
東京
先月末、東京へ打ち合わせにいってまいりました!
傘は何とか使わずに済みましたが、雲の広がった天気だったため
気温的には過ごし易く助かりました・・。
ハードスケジュールでしたが、少しの合間をみてサントリー美術館で現在開催中の
「もののあはれ展」をみてきました。
実際に「もののあはれ」を誘う風物としてのモチーフが描かれた文学や芸術作品も
面白かったのですが、個人的には、その時代や明記されていた「もののあはれ」の
捉え方が勉強になりました。
人間にも個性があるため、感じ方もそれぞれ異なるとは思いますが
その時代のその人にとっての「もののあはれ」を垣間見ることができ、良い時間を
過ごせました。
期間は6月16日(日)まで。
東京ミッドタウン ガレリア3階 サントリー美術館にて開催中です。
その後別の打ち合わせを終え、今度は表参道ヒルズに入り
トラヤカフェで一休み・・・。
ブナコさんのトレイも、安定の可愛さでしたが壁面照明の
提灯の存在感がすごかったです!
(お客さまの邪魔にならないようにササッと撮影したので、光が飛んで
しまいました・・・)
立体漉和紙でもこのような壁面照明は面白いだろうな~とワクワクしました!
また新商品開発も進めています・・・・!
動きがありましたら、ホームページでもUPさせていただきますね。
しかし、東京・・・・・・人が多い・・・
和紙の・・・・可能性?
今日はとても天気がよく、きれいな青空が広がりましたが
気温が低く、じっとしていると震えてくるほどです。
こんな日は新緑を探しに山を歩いたりするのが気持ち良さそうですね!
さて、去年の事になりますが
東海大学工学部の角田教授より連絡をいただきました。
弊社の立体漉和紙を宇宙の研究に使いたいとの事・・・・最初はお話を伺っても
なかなか理解が難しかったのですが、よくよく伺うとなるほどと驚きました。
http://www.ea.u-tokai.ac.jp/tsunoda/
角田教授の研究室のホームページです。
ホームページ上部の「Researches」のタブをクリックすると
学生さんが取り組まれている研究内容を拝見することができます!
弊社はずっと和紙に携わっている会社のため、このような発想がまったく
無かったのですが、単純に素材として考えると本当に可能性がいろいろと
湧き出してきますね。
引き続き、研究されるそうなので楽しみに楽しみにしております!
学生さん、角田教授、頑張ってください。
上海ワインパーティ
1月19日(土)に上海で開催されたワインセラーでのパーティに
Good Goods Japanブースとして出展していただきました!
→(http://www.goodgoodsjapan.com/)
******ワインパーティー概要******
日時:1月19日(土)12:00-17:00
場所:クラウン・ワインセラーズ
住所:上海市普陀区綏徳路729弄75支弄59号 嘉柏大厦
( http://goo.gl/maps/QuBiu )
対象:ワインセラー会員及び中国銀行クレジットカード会員
入場者規模:500名
会場が地下のワインセラーという事もあり、なんとも言えない良い雰囲気だった
ようです。
以下、画像は上海にて幅広くご活躍されているTomoYamakawaDesignの
山川様より頂戴しました。ありがとうございます!
(http://www.tomoyamakawa.com/)
写真を拝見した瞬間「ほぅ~」とため息がでました。
すごい素敵な空間です。
和紙照明の手前に配置されている家具も山川さんが配置されました。
すべてが調和した何とも優雅な空間で、ワインが美味しく飲めそうです。
「樽夢家具」
http://www.taru-yume.jp/industry.html
ウイスキー樽として90年以上使われたのち、その役目を終えた木材を
独自の技術と職人技で再生し、樽家具として蘇らせるそうです。
古材ならではのヴィンテージな味わいが素敵ですね。