Blog Archives

内田繁氏 展覧会のご報告

ゴールデンウィークも過ぎ、もう少しで梅雨になりますね。
鳥取の山では藤の花や桐の花、山ウツギなど本当に色とりどりできれいです。

さて、先般お知らせした内田繁氏の展覧会が先月ミラノにて開催されました。

内田デザイン研究所より写真を頂戴致しましたのでご覧ください。


中央右寄り、照明の和紙シェードを製作致しました。

なんだかシン、とした空間でとても素敵ですね。
できれば現物をこの目で見てみたかったです・・・!

内田デザイン研究所

詳細につきましては、内田デザイン研究所へお問い合わせください。

内田繁氏 展覧会のご案内-フォーリサローネ展(ミラノ)

昨年11月に日本を代表するインテリアデザイナー内田繁氏がお亡くなりになりました。

生前、内田氏が香港のK11 芸術財団の創設者であるAdrian Cheng氏と共同の
家具開発を約束したことに基づいて製作した家具が中心の展覧会が4月に
ミラノで開催されます。

弊社で今回の展覧会に立体漉和紙を製作させていただきました。

ミラノデザインウィークにお越しの際には、ぜひ会場へお立ち寄りくださいませ。
以下展覧会の詳細です。

展覧会:Wander from Within
会期 :2017年4月4日~8日(4月5日オープニングイベントはご招待客のみ)
会場 :Villa Necchi Campiglio, Via Mozart, 12, 20122 Milano, Italy
時間 :10:00am to 7:00pm
http://www.wanderfromwithin.com/

内田デザイン研究所

私共もどのような作品になったのか、拝見しておらずとても楽しみです。

詳細は内田デザイン研究所にお問合せくださいませ。

Ambiente2017 出展参加のお知らせ

いつもホームページへのニュース更新をこまめにしたいと思いながらも
毎回ドドドッとUPしてしまうのを何とか今年は分散させたいですね…。

さて、この2月10日からドイツ・フランクフルトで開催される世界最大級の消費財見本市
「Ambiente2017」へ出展参加致します。
今回は弊社独自のブース、というわけではなく
一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会(私達は略して伝産協会と呼んでいます)
がブースを構えるにあたって、参加することになりました!

【見本市名】 Ambiente アンビエンテ/国際消費財見本市
【開催日時】 2017年2月10日(金)~14日(火) 5日間
【場  所】 ドイツ・フランクフルト国際見本市会場
【小間番号】 Galleria 0. A04, A05
DISCOVER JAPANESE TRADITIONAL CRAFT
http://kougeihin.jp/web_info/20170123_prss/


※オフィシャルサイトへ飛びます。

一社一社がわりとスペースをしっかりいただいての展示のため
弊社も色々なシリーズをご覧いただけます。
(スタッフも何日かアテンド致します。) 

詳しくは以下プレスリリースをご覧くださいませ♪

ドイツへお越しの方、在住の方は、ぜひお待ちしております。

Ambiente プレスリリース

イロトリドリ トットリ展 伊勢丹新宿店 のお知らせ

今日は朝から日差しが暖かく、まさかこの後寒波が来るなんて
本当に信じられません…。
どちらでも大きな被害が出ませんように。

さて、鳥取のイベントのお知らせです! 

http://www.isetanguide.com/20170215/tottori/

鳥取の様々な技モノや食べモノ、色々なものが伊勢丹新宿店に集結致します。
弊社の和紙ランプも参加致しますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。

【日程】2017年2月15日(水)~20日(月)
【場所】伊勢丹新宿店本館・メンズ館=各階
15日(水)初日には鳥取の平井県知事も来店するようです。

イベント やツアー(!)なども組まれるみたいです。

皆さま、要チェックですよ♪

(※伊勢丹新宿店さまHPより)

あおや和紙工房「第13回因州和紙あかり展」のお知らせ

この寒い季節に心がポッと温かくなる展示会のお知らせです。

今年もやってまいりました「第13回因州和紙あかり展」
もう13回目にもなるのですね。

毎年さまざまな年齢・地域の方から公募があり色んな表情の灯りを
楽しむことができます。
もちろん、弊社も今年も参加させていただいております!

【開催期間】平成29年1月14日(土)~3月26日(日)
【時  間】9:00~17:00
【会  場】あおや和紙工房 企画展示室
【料  金】一般300円 小・中・高校生150円
【定休日】月曜休館日(月曜が祝祭日の場合は翌平日)
http://www.tbz.or.jp/aoya-washi/exhibition/572/

みなさまぜひともご覧くださいませ。